正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。
本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。
本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
12月4日の寄居町の道徳講演会に向けて、プロ野球選手の原口選手を題材にした一斉道徳を行いました。
本校を卒業し北京パラリンピックに出場した市川貴仁(いちかわたかひと)さんに御講演をいただきました。自分自身の夢、行動について改めて考える機会になりました。
11月9日(木)に第7回目の一斉総合がありました。各ゼミで課題に対して探究が進み、発表に向けて順調に準備が進んでいます。生徒たちは主体的、対話的で深く学んでいます。
また、福祉ボランティアのゼミでは、深谷消防署の職員を招き、救急救命講習を行いました。気象がテーマのゼミにおいては、熊谷気象台の職員を招き、気象について講義を受けました。男女共同参画社会では、赤ちゃんふれあい体験を実施することができました。郷土料理のゼミでは、調理実習をしました。
生徒たちは今週も真剣な表情で探究をすするめることができました。
新人スポーツ大会をはじめ多くの生徒が表彰されました。校長先生の話から学力に関する学び合いも行われ意見を交換し合いました。
保護者の皆様、皆様の地域、いつも御協力いただき、ありがとうございます。12月9日(土)に資源回収を計画しております。御協力下さいますようお願いいたします。
役員以外の保護者様にも回収で御協力頂けると幸いです。「資源回収車」標示を配布させて頂きました。御活用下さいますようお願い申し上げます。第2回資源回収【通知・地図】.pdf