学校よりお知らせ

「あなたの良いところは?」

 人権学習として「あなたの良いところ」についての学習を行いました。クラス全員に向けて良いところをカード記入し、本人たちに渡しました。受け取った生徒はまわりの子からこのように見られているのかと予想外の反応を示す生徒や、喜ぶ生徒などがいました。また、これを機に自分の生活を見直すきっかけにもなったようです。

音楽会へ向けて歌い合い

 音楽会に向けて、3年生と1年生が中庭で歌い合いをしました。教室などでは気付くことのできないことに気付けたり、お互いに歌い合ったことで改善点を見つけたりすることができました。1年生は最上級生の歌声を間近かで聞いたことで、緊張している様子も見ることができましたが、本番に向けて何が必要か分かってきた様子でした。

NIEの実施

 朝の時間を活用してNIE(Newspaper in Education)を実施しています。今回は「クマ対策 市街地での猟銃発砲可」について新聞の記事を読み、2つの質問に対して考えをまとめ、最後はグループで意見を交換して考えを深めました。

新人陸上

 18日(木)に新人陸上が実施されました。3年生が引退して新チームとして多くの2年生,1年生が活躍しました。また、多くの県大会出場の結果を残すことができました。引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

【県大会出場者】

1年男子100m・・・1名

男子200m・・・1名

男子400m・・・2名

男子4×100m・・・1組

男子砲丸投げ・・・1名

男子四種競技・・・1名

女子800m・・・1名

女子100mハードル・・・1名

女子円盤投げ・・・1名

 

 

音楽会に向けた練習

 10月17日(金)に予定されている校内音楽会に向けて合唱練習が始まりました。昼休みや放課後に体育館や中庭、音楽室、ホール、教室など様々な場所からきれいな歌声が聞こえてきています。時には、上級生の歌声を聞いたり、下級生の歌声を聞いたりして切磋琢磨して練習をしている様子も見られます。