学校行事

中間テスト

6月2日、5日は中間テストです。皆、真剣にテストに臨んでいます。これまで学んだ知識・技能、思考力・判断力・表現力等の力を確認します。テストで力を図り、テストで力をつけていきましょう。

修学旅行3日目

修学旅行3日目の最終日は各クラスのコース別計画になります。

1組 甘春堂にて和菓子作り

2組 嵐山周辺散策

3組 宇治周辺散策 

 

13:54 京都駅発

18:30 寄居中着

修学旅行2日目

本日は京都市内を中心にタクシーで班別で学びを深めます。全員元気に出発しました。午後建仁寺にて再集合します。

修学旅行1日目

修学旅行1日目は奈良の東大寺から班別行動をはじめ各班それぞれ計画したコースで探究的に学び旅館へ戻ってきました。夕食後、各班、各自が振り返り明日の学びにつなげていきます。

道徳の時間

寄居中学校では学年の先生と道徳を学んでいきます。様々な道徳的価値を学び、道徳的実践力を身につけ、お互いに尊ぶことを大切に過ごしていきましょう。

 

第35回体育祭

曇り空の中、第35回寄居中学校体育祭が開催されました。皆さんの想いが通じすべての競技を行うことができました。本気の姿がとても輝いていました。競技でも仲間・相手を尊ぶ姿が素晴らしいです。準備も片付けも協力できるのが寄居中の強みですね。

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

埼玉県学力・学習状況調査(CBT)実施

埼玉県学力・学習状況調査(CBT)実施されました。本年度からタブレットでの実施になりました。小4~中3まで学力の伸びを図る調査になります。今現在の学力を確認し今後の学習につなげていきましょう。

 

体育祭予行

5月13日に向けて全校で体育祭の予行を行いました。1列1列が大変よく揃っています。寄居中の集団力を表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の時間

毎日栄養のとれた、おいしい給食をありがとうございます。今週は食育の日があります。お弁当も楽しみです。

ネットマナー講座

GWを前にネットマナー講座が開催されました。これからのネット利用について、「デジタルシチズンシップ」について学びました。

授業参観・学級懇談

授業参観では多くの保護者の皆様にお越し頂きました。生徒の皆さんは普段より緊張した様子で授業を受けていました。

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練

避難訓練では、校長先生からお話を頂き、もし大地震などがあった場合の自分の行動や家族の約束について再確認しました。

学年集会(学力向上)

寄居町教育委員会教育指導課の指導主事2名をお招きし、「学力向上に関する講和」と「より・E春塾」の活用の仕方についてお話を頂きました。

 

令和5年度始業式

始業式では、新2・3年生の代表生徒が力強い抱負・決意を述べ寄居中学校全員で前進していくことを確認しあいました。

令和5年度入学式

令和5年度、109名の新入生を迎え、寄居町立寄居中学校がスタートします。寄居中学校のキーワードは「探求」「尊重」「挑戦」、「学び合い」です。

3年生奉仕作業

 3月7日(火)に3年生の奉仕作業がありました。3年間、みんなで学んできた校舎や校庭、体育館など色々な場所を3年生が積極的に掃除や片づけをしてくれました。非常に落ち着いた態度で主体的に活動してくれました。3年生みんなで徳を積んでいました。

挨拶はりきろう週

 3月6日(月)から挨拶はりきろう週が始まりました。初日の本日は、生徒会本部役員、野球部、男女ソフトテニス部、柔道部の部員が昇降口の前に立ち、大きな声で登校してくる生徒に挨拶することができました。挨拶された生徒も元気な挨拶を返していました。

 

3年生を送る会

 3月2日(木)の5,6時間目に三年生を送る会がありました。吹奏楽部の演奏、スライドショー、1,2年生による合唱、3年生の先生方によるパフォーマンス、3年生による合唱など、3年生の思い出に残るものになりました。すばらしい3年生を送る会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

スキー・スノーボード帰着式

 先ほど、スキー・スノーボード帰着式が終わりました。帰宅する生徒達の声を聞くと、「また行きたい」、「楽しかった」などの声が聞こえました。生徒たちは充実した様子でした。

2日目の実習が始まりました

 2日目のスキー・スノーボードの実習が始まりました。2日間の集大成として、参加者は一生懸命スキーとスノーボードの実習をしています。参加者は元気に実習を行っています。

本日の実習が無事終了しました

 13時40分から16時10分まで予定されていた午後の実習も参加者の怪我もなく、無事に終了することができました。少しずつ上達し、実習中は笑顔がたくさんみられました。

スキー・スノーボード教室開校式

 本日のスキー・スノーボード教室ですが、予定通り菅平スキー場に到着しました。現地は晴れています。10時40分の開校式が予定通り行われ、スキー・スノーボードの実習が始まりました。参加者全員が元気にスキーとスノーボードの実習を受けています。

2年スキー・スノーボード教室出発式

 本日の1月26日(木)から1月27日(金)に2年生のスキー・スノーボード教室が実施されます。出発式では、体調不良者もなく、元気な姿が見られました。参加した生徒104人は全員元気に出発していきました。

 

給食委員会による生徒朝会

1月24日(火)に給食委員会による生徒朝会がありました。鉢形小学校の栄養教諭 田口智理先生に来校して頂きました。田口先生には、カルシウムなどの栄養素のお話をして頂きました。本日は、新型コロナウィルスやインフルエンザの感染拡大防止や寒さ対策も含めて、オンライン形式で行いました。生徒達は一生懸命お話を聞いていました。

令和4年度3学期始業式

 1月10日(火)に3学期始業式を行いました。新型コロナウィルスおよびインフルエンザの感染拡大を考慮し、本日は放送による始業式を行いました。式の中で各学年の代表生徒に新年の抱負の作文を読んで頂きました。しっかりとした態度で上手に読んでくれました。

 

令和4年度2学期終業式

 12月23日(金)に寒波および新型コロナウィルス感染拡大を考慮し、本日は放送による2学期終業式を行いました。式の中で各学年の代表生徒に作文を読んで頂きました。しっかりとした態度で上手に読んでくれました。その後、学年で学年集会を行いました。その後、学活を行い、一斉に生徒たちは下校しました。2学期の締めくくりの日に生徒たちは、晴れやかな表情で下校していました。

令和5年度新入生のための説明会

 12月16日(金)に令和5年度新入生のための説明会がありました。寄居中の概要、生活のきまり、部活動、安全な通学、保健、集金関係等の説明がありました。寄居小、桜沢小の6年生は真剣な表情で聞いていました。用土小の6年生はオンラインで説明を聞くことができました。その後、部活動見学を行い、6年生はいろいろな部活の見学をすることができました。             

薬物乱用防止教室

 12月15日(木)の5時間目に薬物乱用防止教室がありました。本校学校薬剤師の里見敏男先生をお招きし、講演して頂きました。薬物乱用と健康の関りについて認識を深めることができました。生徒達も真剣な表情で聞いていました。

学級会

12月8日(木)の6時間目に1年生の3クラスが学活の時間に学級会を行いました。3クラスとも学級をより良くするために、活発な討論が行われていました。1-1の学級会には、桜沢小学校の先生も参観し、生徒達にアドバイスを頂きました。

1年生総合発表会

12月8日(木)の5時間目に1年生の総合の発表会がありました。「ふるさと寄居」をテーマに9名の代表が発表を行いました。今回の発表では、発表者が第1理科室でTeamsを使い、発表することができました。第一理科室からの発表者の映像を、モニターの画面を通して、1年1組教室と第2理科室でほかの生徒は、発表者の発表を聞くことができました。Teamsを駆使したすばらしい発表会でした。

生徒朝会(人権集会)

 12月6日(火)に生徒会による人権集会がありました。今週から始まっている人権週間の取り組みをパワーポイントを用いて説明していました。大変立派に説明していました。

 

全校朝会(人権講話)

 12月5日(月)に全校朝会がありました。本日の全校朝会は人権について講話が校長先生からありました。校長先生はLGBTQについて話して頂きました。生徒達は真剣な表情で聞いていました。

 

2年「上級学校調べ」発表会

12月1日(木)の5,6時間目に2年生による「上級学校調べ」発表会がありました。生徒たちは、調べたことをまとめ、パワーポイントで発表していました。真剣な表情で同級生の発表を聞いていました。

がん教育講演会

11月24日(木)にがん教育講演会がありました。日本赤十字社深谷赤十字病院のがん看護専門看護師 多田真佐子 様とがん経験者の民谷久雄 様をお招きし、がんの専門知識およびがん経験を学ぶことができました。生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。