学校行事

部活動見学2日目

 前回の部活動見学は雨でしたが、2日目は晴れでした。前回は見ることができなかった外での活動も見学することができました。どの部にするか更に悩んでしまいますね。案内をしてくれた生徒会本部役員の先輩方、2日間ありがとうございました。

第1回専門委員会開催

 今年度初の専門委員会が開催されました。寄居中学校には、中央委員や安全委員、放送委員、図書委員、体育委員、保健委員、給食委員、美化委員、環境福祉委員があります。それぞれの委員会が寄居中学校をより良くする為に活動してくれています。

 

全学年揃ってテスト

 3年生は全国学力学習状況調査、1,2年生は寄居町独自の数学の学力テストを実施しました。最後まで諦めずに取り組むことができていました。お疲れ様でした。

部活動見学1日目

 新入生の部活動見学が行われました。1日目は残念ながら雨の日の見学となりました。室内でも一生懸命部活動に取り組む先輩の姿を見ることができました。

完食!

 本年度の給食が開始して1週間が経過しました。ご飯を残さず完食しています。今年度から寄居中学校には栄養教諭が在籍しています。給食を毎日作ってくださっている給食センターの職員の方々もこれを見て喜んでくれることでしょう。毎日おいしい給食をありがとうございます。

校歌授与

 先日のオリエンテーションの際に在校生から新入生へ向けて校歌の授与(校歌の披露と校歌CDの授与)が行われました。今週から始まった音楽の授業でも練習をしていきます。毎日の放送でも流れていますね。早く校歌を覚えて歌えるようになりましょう。

自分の命は自分で守る

 第1回目の避難訓練を実施しました。今回は、地震により火災が発生したという想定でした。全校生徒の避難が完了するまで約5分でした。校長講話では以下のような内容の話がされました。いつどこで起こるか分からない災害へ向けて、自分でできることを考え、自分の身を自分で守ることができるようにしていきましょう。